楽天モバイルも通信障害発生!2022年に発生した通信障害まとめ

2022年9月4日10時58分頃から、楽天モバイルにて通信障害が発生しており、復旧しております。

2022年はKDDI(au)の大規模な通信障害やdocomoも通信障害が発生しましたね。

この記事では、2022年に発生した通信障害をまとめてみるとともに、多発する通信障害について考えてきたいと思います。

目次

【最新】楽天モバイル通信障害発生→復旧

冒頭でも記載しましたが、2022年9月4日より楽天モバイルにて通信障害が発生していました。同日13時26分頃復旧した模様です。

筆者のスマホはLINEMOと楽天モバイルのデュアルSIMなのですが、午前中楽天モバイルの電波が全く拾えない状態でした。記事執筆時点(2022年9月4日13:20分頃)は復旧しています。

原因などまだわかっていないようですが、KDDI社の例もあり、設備故障やVoLTE交換機のトラヒックの輻輳かもしれませんね。原因が判明次第記事追記します。

(2022年9月4日14時00分追記/9月5日更新)

楽天モバイル通信障害が復旧しましたので追記します。

  • 発生日時:2022年9月4日 10時58分頃
  • 復旧日時:2022年9月4日 13時26分頃
  • 対象サービス:Rakuten UN-LIMIT VII利用者の一部においての通話・データ通信
  • 影響回線数・人数:約130万回線
  • 原因:ネットワーク設備再起動に伴うトラヒック輻輳のため

楽天モバイルは、完全仮想化クラウド方式を採用しているためハードウェアの障害が起きにくいように設計されているようです。よって、今回はハードウェア障害ではないようで、クラウド側のソフトウェアのシステム障害に伴うであると思われます。また、自動復旧機能があると謳っていますが、今回の通信障害では自動復旧したのでしょうか。

楽天モバイルのリリース(復旧報)にはそのあたりの情報はありませんでした。

【最新】2022年9月11日のKDDI(au)通信障害について

2022年9月11に、KDDIにて通信障害が発生したようです。

  • 発生日時:2022年9月11日 22時30分頃
  • 復旧日時:2022年9月11日 22時42分頃
  • 対象サービス:au、UQ mobile、povo、au回線利用事業者の音声通話・SMS(Cメール)がご利用できないまたは利用しづらい状況
  • 影響回線数・人数:主に東日本エリア(北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、新潟県、群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、東京都、神奈川県、千葉県、山梨県)*具体的な影響数は記載なし
  • 原因:調査中

2022年に発生した通信障害まとめ

それでは、2022年に発生した主な通信障害をまとめてみましょう。

①docomo通信障害(2022年2月)

  • 発生日時:2022年2月1日 午前7時30分
  • 復旧日時:2022年2月1日 午後0時13分
  • 対象サービス:モバイルインターネットサービス(spモードなど)および音声通話サービス
  • 影響回線数・人数:約18,000人
  • 原因:IPv6シングルスタック方式の導入時に一時的にサーバの負荷が上昇し、ネットワークへの通信を制御するための信号が端末に送信されたため

②KDDI社大規模通信障害(2022年7月)

  • 発生日時:2022年7月2日 午前1時35分
  • 復旧日時:2022年7月5日 午後3時36分
  • 対象サービス:au携帯電話、UQ mobile携帯電話、povo、au回線利用事業者の通信、ホームプラス電話、ホーム電話、auフェムトセル、SMS送受信
  • 影響回線数・人数:3,915万回線 / 3,091万人以上
  • 原因:ルーター交換中の不具合→VoLTE交換機でトラヒックの輻輳が発生

KDDI社の件については関連記事がございますので、ご確認ください。

KDDI社は、お詫び返金という形をとっており、1人200円の返金対応を実施しています。

③docomo通信障害(2022年7月)

  • 発生日時:2022年7月7日 18時15分
  • 復旧日時:2022年7月7日 19時25分
  • 対象サービス:5Gをご契約の一部のお客様におけるモバイルインターネット通信(spモード)
  • 影響回線数・人数:非公表(影響エリアは北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、富山県、石川県、福井県、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県)
  • 原因:SPモードに関する機器の故障

④Microsoft Teams通信障害(2022年7月)

  • 発生日時:2022年7月21日 午前10時頃
  • 復旧日時:2022年7月21日 午後5時頃
  • 対象サービス:Microsoft Teams、Microsoft365サービスなど
  • 影響人数:非公開(世界規模での発生のため影響大)
  • 原因:内部ストレージサービスへの接続が切断されており、影響が出た

⑤KDDI社通信障害(2022年8月)

  • 発生日時:2022年8月24日 午後9時13分頃
  • 復旧日時:2022年8月24日 午後9時58分頃
  • 対象サービス:au、UQ mobile、povo、au回線利用事業者の音声通話、ホームプラス電話、ホーム電話、SMS送受信
  • 影響回線数・人数:東日本エリアの約83,000人
  • 原因:音声用PGW(Packet data network GateWay)の設備故障。該当被疑設備を切り離し回復

⑥Microsoft Teams通信障害(2022年8月)

  • 発生日時:2022年8月25日 午前9時28分頃
  • 復旧日時:2022年8月25日 午後0時頃
  • 対象サービス:Microsoft Teams、Microsoft365サービスなど
  • 影響人数:非公開(世界規模での発生のため影響大)
  • 原因:「最近の変更による不具合」→ロールバックにて対応

⑦NTT西日本通信障害(2022年8月)

  • 発生日時:2022年8月25日 午前8時57分頃
  • 復旧日時:2022年8月25日 午後2時44分頃
  • 対象サービス:フレッツ光ネクスト、フレッツ光ライト、フレッツ光クロス、フレッツADSL、フレッツISDNなど
  • 影響回線数・人数:最大211万回線 *エリアによって影響人数・影響時間が違う
  • 原因:伝送装置(ルータ間を接続する通信設備)の故障、および故障復旧に向けた対応に伴う影響

⑧楽天モバイル通信障害

楽天モバイルの通信障害については、記事冒頭でご紹介中です。

⑨KDDI社通信障害(2022年9月)

KDDI社の通信障害(2022年9月)については、記事冒頭でご紹介中です。

通信障害の主な原因は?

各事業者による通信障害で、主な原因となっているのがハードウェア故障や機器交換時の不具合です。

機器に関しては、数年おきに予防のためリプレイス交換しているはずなのですが、使用者も多く故障する頻度がこれまで以上に高くなっているのかもしれませんね。

また、通信障害の際のローミングも検討されているようなのですが、クリアすべき条件が多く進んでいないのが現状です。

ローミングについては以下の関連記事をご覧ください。

また、通信障害が増えてきていることにより、公衆電話の存在が再度クローズアップされています。しかし、公衆電話は、携帯電話の普及に伴い年々減っているのが現状です。通信障害に対する対策を、国を挙げて行っていかなければならないのではないでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次